翻訳と辞書
Words near each other
・ テオドル・ルソー
・ テオドル・レシェティツキ
・ テオドル・ロース
・ テオドレトス
・ テオドロス
・ テオドロス1世
・ テオドロス1世コムネノス・ドゥーカス
・ テオドロス1世パレオロゴス
・ テオドロス1世ラスカリス
・ テオドロス2世
テオドロス2世 (エチオピア皇帝)
・ テオドロス2世パレオロゴス
・ テオドロス2世ラスカリス
・ テオドロス・ザゴラキス
・ テオドロス・プラキス
・ テオドロ・オビアン・ヌゲマ
・ テオドロ・オビアン・ンゲマ
・ テオドロ・バルカルセル
・ テオドロ公国
・ テオドーア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テオドロス2世 (エチオピア皇帝) : ミニ英和和英辞書
テオドロス2世 (エチオピア皇帝)[ておどろす2せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
皇帝 : [こうてい]
 【名詞】 1. emperor 
: [みかど]
 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence 

テオドロス2世 (エチオピア皇帝) : ウィキペディア日本語版
テオドロス2世 (エチオピア皇帝)[ておどろす2せい]

テオドロス2世Téwodros II , 1818年 - 1868年4月13日)は、エチオピア帝国皇帝(在位:1855年 - 1868年)。即位前の名はカッサ・ハイル。戦国時代さながらの「ラス達の時代」を終わらせた「中興の祖」とされ、強力な国家を作るために近代化政策を推進した。
== 略歴 ==

*1818年 - 北部の有力な一族に生まれ、ゴンダルで育ち修道院で教育を受けた後、盗賊となる。
*1847年 - 豪族の地位を与えられ数々の戦闘に勝利する。
*1852年 - 北部州を制圧。
*1855年 - 中部エチオピアの主なライバルをほとんど打ち破る。下克上によって主君を失脚させ皇帝に即位。「ネグサ・ナガスト(諸王の王)」の権威を復活させる。即位後はショア征服などで自領を拡張し、エジプトオスマン帝国と対立していく。
*1857年 - イギリスと接触し友好関係を結ぶ。
*1860年 - イギリス人領事と海軍将校がエチオピア人によって暗殺され、これ以降イギリスとの関係が対オスマン帝国政策の違いもあり悪化する。
*1868年 - イギリスの派遣した大規模な遠征隊と戦争(マグダラの戦い)になるが惨敗する。この結果にショックを受け自殺した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テオドロス2世 (エチオピア皇帝)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.